第23回愛知サマーセミナー
ホーム > 特別講座紹介

特別講座紹介

今年も各界の著名人が講師をつとめる「特別講座」を開催します。

ページ制作中につき、少しずつご紹介していきます。
詳しく知りたい方は、ページ下段より講座一覧[PDFデータ]をダウンロードしてください。

特別講座ピックアップ

7月17日(日)・4限 H001 / ID:197
東海中学校・高等学校 2F 講堂
川口淳一郎氏(JAXA教授・はやぶさプロジェクトマネージャー・月惑星探査プログラムグループプログラムディレクター)
「はやぶさ」が挑んだ人類初の往復の宇宙飛行、その7年間の歩み
「はやぶさ」は人類史上初めて地球圏外の天体への往復の宇宙飛行を成し遂げました。飛行中、数々の困難に直面しましたが、苦心の末、地球帰還の成功へとつなげました。講演では、得られた教訓などを紹介します。
7月18日(月)・4限 L001 / ID:904
東海中学校・高等学校 2F 講堂
岸惠子氏(女優・作家)
私の人生ア・ラ・カルト
横浜市出身。『わが家は楽し』で映画デビュー。『君の名は』で国民的人気を博す。代表作は『雪国』『おとうと』『細雪』等。『かあちゃん』で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞受賞。
7月16日(土)・3限 C001 / ID:900
東海中学校・高等学校 2F 講堂
西城秀樹氏(歌手)
あきらめない〜脳梗塞からの挑戦
誰もが知っているスーパースターが突然の脳梗塞に襲われました。引退の危機からの反転のドラマを語っていただきます。『あきらめない 脳梗塞からの挑戦』と題して、同じ病気を患った人たちへの応援歌を送ります。
7月16日(土)・1限 A002 / ID:344
東海中学校・高等学校 2F 明照殿
澤岡昭氏(大同大学学長 宇宙航空研究開発機構-技術参与)
宇宙飛行士ものがたり
宇宙飛行士になるには、どんな経験や勉強が必要なのでしょうか。大同大学の学長であると同時に、宇宙航空研究開発機構の技術参与として、宇宙に向けて人類が挑戦する夢とロマンの物語を話していただきます。
7月16日(土)・2限 B001 / ID:218
東海中学校・高等学校 高校校舎 2F スタディホール
板垣淑子氏(NHK「無縁社会」ディレクター)
無縁社会〜“無縁死”3万2千人の衝撃〜
地縁・血縁・社縁が崩壊し、“ひとりぼっち”が急増する日本。“無縁死3万2千人”の衝撃を報道したNHKスペシャル「無縁社会」は大反響を呼びました。無縁死はもはや他人ごとではありません。
7月16日(土)・3限 C002 / ID:210
東海中学校・高等学校 百志館 5F 図書館閲覧室
岩崎夏海氏(『もしドラ』原作者)
なぜ今ドラッカーが求められるのか
『もしドラ』は200万部を突破するベストセラーになり、アニメ化・映画化もされました。原作者の岩崎氏が、家庭・学校・会社などすべての組織で役立つこの本について語ってくれます。
7月16日(土)・3限 C006 / ID:208
東海中学校・高等学校 本館 5F 情報室2・3
雨宮清氏(山梨日立建機株式会社 代表取締役)
モノづくりを通しての国際貢献
1994年に商用で訪れたカンボジアでの出来事をきっかけに、日本人技術者として地雷除去への果敢な挑戦、モノづくりの原点、今後のBOP(後進)国におけるビジネスの重要性についてお話しします。
7月16日(土)・3〜4限 C003・D002 / ID:198
東海中学校・高等学校 2F 明照殿
森田実氏(政治評論家)
森田実・日本の政治を切る第5弾
森田実・日本の政治を切る第5弾!3.11以降の日本はどう生きるべきか?津波・原発災害・経済不況・政治の混迷をどう克服するのか?3限目には森田氏による講演、4限目には会場からの質疑応答。
7月16日(土)・4限 D001 / ID:903
東海中学校・高等学校 2F 講堂
亀井静香氏(衆議院議員)
日本人のありよう
東日本大震災、原発の大事故が勃発し、ますます日本は混迷を深めています。今の政界を代表する政治家、亀井静香氏に、その人生と政治哲学、日本の未来を思う存分語っていただきます。
7月17日(日)・2限 F002 / ID:907
東海中学校・高等学校 2F 講堂
YOYOYOSUKE&カルテット.(ナビゲーター&アーティスト)
地元の先輩から後輩へ、今伝えたい事!!
地元を愛し日本中で大活躍するこの地の先輩であるYOYOYOSUKE&カルテットが、今だから後輩に伝えたいことを伝えます。4名とも同学年の30歳、様々なことを伝えます。
7月17日(日)・3限 G002 / ID:910
東海中学校・高等学校 2F 講堂
マテオ・コント氏(ACミランサッカースクールTD)
現役Cミランコーチ(スクール)から見た日本
今春この地に開講しました、日本初「ACミランサッカースクール愛知」のTDマテオ・コント氏が来日して4ヶ月、フットボールを通じて感じたことを語ります。受講者にはACミラングッズが抽選でプレゼント。
7月17日(日)・3〜4限 G001・H003 / ID:214
愛大 車道 2F K202教室
広瀬隆氏(ノンフィクション作家)
福島原発メルトダウン-若者に伝えたい事-
以前から原発の危険性を訴え続けていた氏が、昨年出版した『原子炉時限爆弾―大地震におびえる日本列島』は、今回の福島原発の事故を予言していたかのような書で、浜岡原発の停止も強く主張されていました。
7月17日(日)・3〜4限 G003・H004 / ID:908
愛大 車道 8F K801教室
佐藤優氏(元外交官・文筆家)
東日本大震災後の日本
ロシア連邦日本大使館などを経て外務省国際情報分析第一課勤務。背任容疑で逮捕。無罪を主張するが09年上告棄却。著書に『国家の罠』『自壊する帝国』『日本国家の神髄』現代政治の最も鋭い論客です。
7月17日(日)・4限 H002 / ID:117
東海中学校・高等学校 2F 明照殿
藤田朋子氏(女優)
役者のお仕事
知っているようで知らない、知りたいけど聞けない、聞いちゃいけないけど教えて欲しい… 役者のお仕事、表と裏。少し扉を開いてお見せします。
7月18日(月)・1限 I001 / ID:511
市邨中学校・高等学校 1号館 2F B9-会議室
川那部浩哉氏(琵琶湖博物館初代館長)
続・生態学の「大きな」話
琵琶湖の生物多様性を材料にしながら、3月の東北太平洋大震災と今なお続く福島原子力発電所メルトダウン人災をいろいろ考え、これからの人間の生き方をさらに根本的に見直せるような「大きい」話をしてみたい。
7月18日(月)・3限 K001 / ID:200
東海中学校・高等学校 2F 講堂
的川泰宣氏(JAXA 名誉教授)
日本で生きる〜はやぶさからのメッセージ〜
未曾有のの大災害がわが国日本でも発生し、尊い命がたくさん失われた。その中今を生きている私たちに小惑星探査機はやぶさがイトカワへのミッションを終え、わたしたちに伝えてくれることは?
7月18日(月)・3限 K002 / ID:211
東海中学校・高等学校 2F 明照殿
平野暁臣氏(空間メディアプロデューサー 岡本太郎記念館館長)
“岡本太郎”という生き方
芸術家・岡本太郎さんの生誕100年にあたる今年、TVドラマが放映されるなど、再びブームが起きています。「太陽の塔」や「明日の神話」に代表される創造活動について造詣が深い平野氏の講演です。
7月18日(月)・3限 K009 / ID:188
東海中学校・高等学校
羽根泰正氏(囲碁棋士・九段)
視覚障害者と囲碁プロ棋士の対局(解説付)
囲碁プロ棋士 羽根泰正九段が棋士の世界を語ります。後半は、視覚障害者と羽根泰正九段が対局し重野由紀二段が解説します。馴染みののない視覚障害者用囲碁用具を使った対局は必見!!
7月18日(月)・4限 L002 / ID:199
東海中学校・高等学校 2F 明照殿
湯浅誠氏(反貧困ネットワーク事務局長 内閣府参与)
反貧困〜人間らしい暮らしを求めて〜
目を背けがちな日本の貧困。日本の貧困を深刻なものにしているのは?私たちが日々さらされている競争が生み出す排除と無視…貧困に向き合い、誰もが生き生きとできる居場所を作る活動家、湯浅誠は語ります。
7月18日(月)・4限 L003 / ID:504
東海中学校・高等学校 中学校舎 2F 多目的室
杉山裕太郎氏(魂のヴォーカリスト)
人はいつでも再生できる。愛と夢さえあれば
元暴走族リーダーで薬物乱用・・・人生のどん底から救い出してくれたのは親の愛だった。全国縦断講演ライブで今話題の“魂のヴォーカリスト”が歌を交えながら「愛と夢」の大切さについて熱いメッセージを届けます。
7月18日(月)・2〜4限 J003・K006・L006 / ID:286
市邨中学校・高等学校 4号館 3F C1-被服教室
安川寿之輔氏(名大名誉教授)&近藤一氏(不戦兵士の会)&松田浩史氏(教員)
NHK「坂の上の雲」と十五年戦争
十五年戦争がはじまって80年。日本の近代化は成功だったのでしょうか?2限基調報告を安川氏。3限戦場体験証言を近藤氏(中国戦線・沖縄戦)。4限は松田氏による授業(近藤証言ワークシート学習)。単発受講可です。
7月16日(土)・3限 C004 / ID:397
東海中学校・高等学校 高校校舎 3F 2J
石田芳弘氏(学校法人 神野学園理事長)
『本物の学力』とは
いい大学へ入学することがモチベーションとなる受験勉強は学力とはならない。どういう職業を通して社会貢献をするかという、社会と繋がる、人生と繋がる“実学”こそが本物の学力をつけ、生きる力となる。
7月18日(月)・3限 K003 / ID:513
市邨中学校・高等学校 1号館 2F B9-会議室
水野富夫氏(愛知県会議員)
県会議員からみた行政のうらおもて
町議会議員・県議会議員を通じ、36年の議員生活を通し、行政の“うら”“おもて”を、自分自身が体で感じた生(なま)の話を聞いて下さい。

上記以外にも注目の講座が目白押しです。下記PDFにてご確認ください。

このページの先頭へ